【鉄路が消える不安】JR留萌線廃止へ バス転換で活路を探るマチも

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024

Комментарии • 305

  • @TS-583
    @TS-583 2 года назад +107

    この前乗りに行きました
    ...が、やはり旅客の大半は旅行客で地元の人の利用はほとんどいませんでした。
    地元あっての鉄道。廃線は仕方のないことですが、やはり寂しさは拭い切れませんね
    何より本当にお疲れさまでしたと声をかけてあげたいです。

    • @NBLUELIGHTYK-WINGS
      @NBLUELIGHTYK-WINGS Год назад +4

      熊本県にあるくま川鉄道は沿線に複数の県立高校があって朝夕は高校生達でかなり混む。だから国や自治体がお金を出して復旧させることにした。つまり沿線の住民の利用が普段からきちんとあるから維持してる。そこが留萌本線とくま川鉄道との違いだよ。

  • @kizineko_tama
    @kizineko_tama 2 года назад +49

    街は鉄道が通って、駅があって発展する時代は遠の昔に過ぎ去ってしまいました。北海道で本線の廃止は名寄本線以来になりますね。日高本線も風前の灯火、函館本線も分断が決まりましたね。

    • @masayukiyamada1158
      @masayukiyamada1158 Год назад +8

      うーん・・・石油輸入にどれぐらい補助金出てるかご存じですか?。為替はジワジワ長い時間かけて円安に振れると思います。
      10年20年後補助金出すぐらい経済力が日本にあるのか?。恐らくコアシティ化が進み人口の7/10が都市圏に移動し3/10の人間の為に膨大な石油の補助金などいらぬ・・・そして鉄道がなくなった後、中央の財務省は言ってくるでしょう「田舎に道などいらぬ」と・・・・。
      冷徹に長期的に考えて行かないといけませんネ。

  • @tyutyuo
    @tyutyuo Год назад +31

    「鉄道が無くなって地域が衰退したらどうしよう」ではなくてとうの昔から衰退してたのにろくに手を打たなかったから実際は、バス路線すら維持できるかすら怪しい地域だらけになってる

    • @user-wc5od3ph4z
      @user-wc5od3ph4z Год назад +1

      つまり高速バスもいずれ減便や廃線になるなど。

  • @user-hb5ie2wt1z
    @user-hb5ie2wt1z 2 года назад +82

    周辺の住民が利用しないのだからしょうがないでしょう。一度深川から留萌まで往復したことがあるがガラガラであり、少ない乗客のほとんどは観光客ばかり。残したいなら、地元の人が利用する必要があるでしょう。赤字続きではやっていけないでしょう。

    • @tk-nw5eb
      @tk-nw5eb 2 года назад +14

      日中の列車だけ乗って「この路線はほぼ地元の利用者いませんね」みたいなコメントするのもどうかと思うますけどね。朝夕は多くの高校生が利用していますよ。もちろん、1両編成に収まってしまうので、廃止基準の乗車人数には到底達しないのですが、地元の人はほとんど利用しないみたいに判断するのは良くないでしょう(もちろん大人はほとんど利用しませんが)

  • @tabmiyagi3001
    @tabmiyagi3001 2 года назад +67

    まぁ結局、
    地元民が乗らなくなったのが、
    終わりの始まりなんだよな…。
    路線の維持には定期的に乗車する客が必要。

    • @Mockey-Mouse
      @Mockey-Mouse 2 года назад +13

      車という便利で快適な移動手段があるのにわざわざ不便な鉄道に乗る意味はありません。
      現代において鉄道は地域の足ではありません。文明の発達により、鉄道の役目は終えたのです。

    • @akibanokitune
      @akibanokitune 2 года назад +4

      @@Mockey-Mouse
      だったら高齢者に免許返納させるのやめるしかないね

    • @tororo321
      @tororo321 Год назад +1

      @@akibanokitune
      鉄道だけが公共交通と思っている頭のやベー人かな。

    • @user-dc8wp4ft5g
      @user-dc8wp4ft5g Год назад

      @@Mockey-Mouse
      田舎だとやっぱりわざわざ車使う人が多いのかな

    • @Mockey-Mouse
      @Mockey-Mouse Год назад +3

      @@user-dc8wp4ft5g
      “わざわざ”車に乗るのではなく車で移動したいから車に乗るわけであって嫌々乗っている人なんてほぼいません。
      都市部の電車で移動せざるを得ないエリアを除いて日本全エリア車社会です。

  • @user-hy2yy1kb9n
    @user-hy2yy1kb9n 2 года назад +27

    施設のすぐ前や中に停留所作れるってのはバスのメリットやな、冬もバスの方が強いって知らんかった、中古バスや運転手の手配も電車よりは簡単やわな

  • @hanakaramilk9904
    @hanakaramilk9904 2 года назад +16

    留萌駅へ数年前行きました。。『緑』のイメージが個性的でした。

  • @tita6818
    @tita6818 2 года назад +31

    貨物列車の無い路線で、並行する高規格道路に都市間バスが走っているから、鉄道の役割が終わったと言えるでしょう。
    羽幌線、留萌本線の留萌~増毛間と廃止になったのと同じです。通勤・通学需要も、バスの増発で賄えそうだし。

    • @user-wc5od3ph4z
      @user-wc5od3ph4z Год назад +1

      そもそも鉄道がなくても問題ない街へ成り下がったのが炭鉱の閉山です。

  • @nokkonteradakokoro893
    @nokkonteradakokoro893 Год назад +23

    双子めちゃくちゃかわいくて草

  • @Jsjdnnne999
    @Jsjdnnne999 2 года назад +59

    日本がもう人口増加することはないと思うので、どんどん鉄道も街も廃れていくんだろうか…

    • @user-gv5zi3ir6l
      @user-gv5zi3ir6l 2 года назад +19

      首都圏でさえ人口は減っている

    • @akibanokitune
      @akibanokitune 2 года назад +5

      最後には首都圏に小さなオアシスしか残らない悲しい運命の国になってしまったな

  • @user-kc3wc2gn1v
    @user-kc3wc2gn1v 2 года назад +20

    現在仕事で北海道の電車造ってますが
    一方で衰退する地域もあり
    人が多いか少ないかでかわる変化で考えさせられます

  • @user-wp5dn4jj8x
    @user-wp5dn4jj8x Год назад +18

    娘さんが可愛すぎ。

  • @ytkchannel1726
    @ytkchannel1726 2 года назад +13

    もはや北海道みたいな広大な土地を有してるけど札幌みたいに一極集中が進む大都市と過疎化が進んでる田舎ではこうするしか選択肢が無いんだろうね

    • @user-wc5od3ph4z
      @user-wc5od3ph4z Год назад +1

      最終的に自家用車か徒歩を強いられるでしょうね。

  • @user-ly3bq8qi7i
    @user-ly3bq8qi7i 2 года назад +14

    JR全体の問題ですし、物資の役割として担ってきた鉄道も旅客では難しくなってきたんじゃないかと思います。

  • @スバルかみん
    @スバルかみん Год назад +6

    可愛い〜😍
    いやいや、それを伝える番組では無いですね💦
    地元の人が乗らないのに残せは勝手だよね。自分は乗らないけど何かの為に、キープで残せとか道内のいくつもの路線で言われてますけど。
    地元が乗らないなら衰退してく一方ですよ。

  • @NBLUELIGHTYK-WINGS
    @NBLUELIGHTYK-WINGS Год назад +4

    まあお嬢さん達も大学や専門学校に進学したり就職したら街を離れるかもしれないからね。

  • @myohta5206
    @myohta5206 Год назад +4

    この手の報道って、なぜ地元住民に話を聞くとなると女子高生になるのだろうか?
    実際に乗った事あるけど、乗客の7割は中高年男性だったけど、なぜ中高年男性の話は出て来ないのだろう?

  • @user-pt8gd4tz6p
    @user-pt8gd4tz6p 2 года назад +22

    高速が整備されてバスが通ります、そしてそれに鉄道は負けました。ってだけならまだいいのだけど人口減少でそもそも人がいませんってなると日本普通にやばくないか

    • @akibanokitune
      @akibanokitune 2 года назад

      だから中国やインドとか移民をドンドン受け入れましょうって事ですよ。

    • @user-wc5od3ph4z
      @user-wc5od3ph4z Год назад

      いま留萌旭川線が5便に減ったり特急ましけが特定の日しか走らなくなったりしてる。
      高速るもい号もヤバいかも。

  • @user-rk3kr1pi8c
    @user-rk3kr1pi8c 2 года назад +41

    一回廃止するともう二度と復活できない。でもローカル線ってほんとに楽しいよね。

    • @akibanokitune
      @akibanokitune 2 года назад +12

      町も限界集落へまっしぐらですね

  • @user-lt3cu2ne9n
    @user-lt3cu2ne9n Год назад +14

    留萌市〇〇〇〇市長
    「この廃止というのはチャンスでしかないと思っている」
    今まで留萌線存続させてくれたJR北海道にあまりにも失礼な発言だと思う。
    チャンスなわけないだろ、衰退への加速だよ。

  • @yi-ut2pc
    @yi-ut2pc Год назад +2

    元々人が住んでなかったところを、炭鉱などを理由に開拓して人が住み始めた街。
    炭鉱などの産業が撤退した今、衰退するのは当然の話。
    無理やり、地方創生すればいいってもんじゃない。

  • @laughingswordfish3665
    @laughingswordfish3665 Год назад +7

    一説によると留萌市の高校生の約七割は市内の高校に通学し、また市内に大きな病院があるので留萌本線が無くなっても、
    それほど大きなマイナスにはならないとか…
    メディアならそこまでしっかり調べて報道して欲しいものです。
    それとも知っていてあえてスルーしたのでしょうか。もしそうなら報道の姿勢に疑問を感じます。

  • @narurunner3425
    @narurunner3425 2 года назад +11

    まぁ人口減少を止めない限りこの連鎖は今後ずっと続くだろうな…。

    • @akibanokitune
      @akibanokitune 2 года назад

      今更手遅れです。

    • @user-wc5od3ph4z
      @user-wc5od3ph4z Год назад

      直道以前に高度経済成長が北海道が崩壊道になった原因といっても過言ではない。

  • @monomono7408
    @monomono7408 2 года назад +10

    来年の2月仕事暇になるから乗ってこようかな、最初の双子の女子高生も高校卒業したら、町を離れるんでしょうね

  • @user-xf9yc5em7k
    @user-xf9yc5em7k Год назад +2

    商業施設や高校のように利用者が多い場所に路線を設定する案には賛成です 利用者無しに近い数値の駅ではそもそも存在価値を問われる気もします 課題は鉄道を捨てて町の発展につなげる事ですね 鉄道を捨てた町も悲喜交交あるのでそれらを参考にベストアンサーを出して欲しいです

  • @sayaandmasa
    @sayaandmasa 2 года назад +27

    娘かわいい。女子高生かわいい。

  • @穂ノ凛
    @穂ノ凛 2 года назад +23

    また一つ鉄道線が無くなるのは非常に残念であるとは思います。しかし、廃線になると人口減少、所得減少に繋がるとはどうも思えない。廃線になる程鉄道が不便だから使わなれない。ただそれだけの事であると思う。また、その不便さをわざわざ解消するぐらいならバスの支援など鉄道以外での公共交通機関を拡充した方が市民のために思う。

    • @user-wc5od3ph4z
      @user-wc5od3ph4z Год назад

      まあ、今の中標津みたいになればいいんだけどね。

  • @nashideka8289
    @nashideka8289 2 года назад +11

    留萌本線の廃止は仕方ないと思います。
    留萌本線よりも福塩線の非電化区間の方が本数が少ないです。あちらも並行する無料高速道路(尾道自動車道)が開通してるので、なくなる未来は遠くないです。

    • @NBLUELIGHTYK-WINGS
      @NBLUELIGHTYK-WINGS Год назад +1

      福塩線の電化区間は福山っていう大きい街があるからそこへ通勤や通学で乗る人多いけど、非電化区間はただのローカル線だからね。

  • @sunrise.westjr285
    @sunrise.westjr285 2 года назад +21

    鉄道ですら経営厳しいところはバスでも経営厳しいですよ。2002年に廃止の南部縦貫鉄道と並行する十和田観光電鉄バスも補助金もらってなんとか維持してますから。

    • @tororo321
      @tororo321 2 года назад +9

      全然違う、鉄道会社はバスですら厳しい状況になるまで続けてくれているだけ。

    • @user-gu7qh7pu6x
      @user-gu7qh7pu6x Год назад

      だからなに

  • @handle_sleep
    @handle_sleep 2 года назад +25

    先週、この留萌の道の駅に行ったがはっきり言って行く価値もないような場所だった。これを契機に活性化しようとするのははっきり言って観光客を舐めてるとしか言えない。市長ももっと真剣に構想を練るべきだと思う。

  • @TomakomaiQueen
    @TomakomaiQueen Год назад +6

    JR北海道社長もズバッと言っちゃえばいいのに
    「皆が乗ってたなら廃線になんてしませんよ」

  • @n-onejg2
    @n-onejg2 2 года назад +16

    昨年、駅巡りで留萌駅など、撮影させて頂きました!
    運転士さん優しくて手を降ったら、振り返してくれたり汽笛鳴らしてくれたり、凄く暖かさを感じて、小さな事かもしれないけど涙が出そうなほど感動しました。 無くなるのすごく寂しいですが、また、いつか撮影したいです。自分のRUclipsで北海道シリーズで出してますので、お時間ある方は、是非覗きに来て下さい。職員関係者様お疲れ様です!これからも、安全運行で出発進行‼️いつまでも、これからも、ありがとう留萌本線‼️増毛駅も取材して欲しかったな

  • @user-ym4jy2ip3r
    @user-ym4jy2ip3r 2 года назад +14

    留萌本線が廃止されることで鉄道省時代に制定された「~本線の部」がまた1つ消える。鉄道省時代は~本線の方が偉かったのだ。旧羽幌線は留萌本線の部に属する唯一の路線だった。

    • @user-hy7by8tx9h
      @user-hy7by8tx9h Год назад +1

      羽幌線が留萌までの留萌線と統合して石天本線、留萌~増毛間が増毛線ととなっていたら、
      増毛線が早々に廃線
      石天線は少なくとも羽幌までは残るか、もう少しもったかと思います。

  • @kohtaroh-jp
    @kohtaroh-jp 2 года назад +14

    モータリゼーションが進んだ今、鉄道の取り柄は定時制と大量輸送が可能なことくらい。田舎には不向きな交通手段ですね。

    • @user-wc5od3ph4z
      @user-wc5od3ph4z Год назад

      バスも今、田舎で衰退が加速している。
      北海道に関しては札幌圏のバスもピンチ。

  • @user-rb4ko4vv3o
    @user-rb4ko4vv3o 2 года назад +17

    バス転換もひとつの手ですが、全国で鉄道からバス転換したバス路線自体も廃線になっているところは沢山あります。
    安易にバス転換、バス転換したら利用者が増えると考えてはダメです。

    • @MrMesiguin
      @MrMesiguin 2 года назад +1

      留萌本線のあたりの住民からすればバス転換というよりもそもそもすでにバスがメインになってるという現実があるかと思います。道民の長距離移動の手段は高速バスがメインとなっているかと…。

    • @user-wc5od3ph4z
      @user-wc5od3ph4z Год назад +1

      @@MrMesiguin
      寧ろ自家用車の方がメインでは。
      バスもガラガラ。

    • @まあ適当に言ってんだけど
      @まあ適当に言ってんだけど Год назад

      その通り。
      でも、まあ日本人には分からないよ。

  • @JamesKMatuTrainCarTraveler
    @JamesKMatuTrainCarTraveler Год назад +7

    北海道において、あちこちの鉄道が存続の危機に立たされている一方で、深川留萌道をはじめ、次々と高速道路が建設されているという現実。
    かくいう私も留萌には旅行で2回ほど訪れましたが、移動手段は鉄道ではなくやはり2回ともレンタカーでした。そして深川留萌道は空いててとても走りやすかったです。
    残念ですが、もう別に深川と留萌の間は無理に鉄道に拘らなくても、バスでもいいんじゃないかと思いましたね。

    • @user-wc5od3ph4z
      @user-wc5od3ph4z Год назад +1

      そのバスも鉄道と同様に殆どが通学客と高齢者が殆どで他はクルマ・バイクで留萌にツーリングやドライブで訪れる方が多くガラガラな便が多いです。

  • @yosshichannel2439
    @yosshichannel2439 Год назад +3

    その廃止転換バスものちに減便or廃止になるんだろうな…

  • @user-lh1en7bc1d
    @user-lh1en7bc1d 2 года назад +9

    1日7往復では、時間が決まってる高校生しか利用しませんよ。
    それよりバス転換し、1時間に1本に増やしてくれた方が、地元も利用してくれます。
    鉄道が無くなるのは残念ですが、仕方ないことです。

    • @gomenrider115
      @gomenrider115 2 года назад +1

      いや、利用する層は変わらないですよ。だってバスは車ですからね。鉄道なら多少速さがありますが、同じ車で所要時間同じなら、自家用車で好きな時間に好きな道で行った方が良いってなるでしょう。使うのは変わらず学生と高齢者です。
      バスにした所で同じ利用者層と変わらない利用者数でも維持できると言う覚悟を持たないと駄目です。

    • @user-wc5od3ph4z
      @user-wc5od3ph4z Год назад

      @@gomenrider115
      その通り。
      胆振線と天北線の転換バスと同じ末路をいずれ留萌のバスもたどるのではと。

  • @ftogr2284
    @ftogr2284 2 года назад +14

    チャンスねえ…
    攻めの廃線をした夕張のその後を見ると決してバラ色ではなく苦渋の選択だと思うが。

  • @teru3380
    @teru3380 Год назад +3

    人口が減り利用者が少なる町の路線は廃止になるのは仕方ないのです 車両のメンテナンス費 架線(電化してれば)の維持 線路の維持管理 特に線路は電車が多く走れば早く歪むし早く交換しないといけなくなる 走らなくても経年劣化していく冬の北海道は特に降雪が多いから猶更管理が大変になります

  • @next_sta.233
    @next_sta.233 2 года назад +20

    学生以外の住民へ→文句言うなら鉄道に乗りまくって金払え

  • @nikoiro2700
    @nikoiro2700 2 года назад +26

    鉄道が廃止されて切り替えるという考え方は町として前向きで好感が持てますね。

    • @akibanokitune
      @akibanokitune 2 года назад

      切り替えって所詮は廃線を納得させるための飴ですよ
      いずれ減便、廃止の計画は盛り込まれる

    • @nikoiro2700
      @nikoiro2700 2 года назад

      @@akibanokitune ?

    • @user-wc5od3ph4z
      @user-wc5od3ph4z Год назад +3

      中標津はそうだったけど留萌は厳しいかもね

    • @Erect_Your_Dick
      @Erect_Your_Dick Год назад +2

      鉄道をどんどん廃線にしよう

  • @user-br9vr1yw4i
    @user-br9vr1yw4i 7 месяцев назад

    留萌には1956年、東光小学2年で住んでおりました。 学校へは長い上り坂だったのを覚えております。

  • @katsuyam.892
    @katsuyam.892 2 года назад +10

    日高線の件は便利になったとは言ってるがバス転換して街が活性化した例なんてあるのかな
    バスより鉄道の方が存在感大きいと思うしやはり札幌から鉄路があるという要素が消えると観光客も減りそうな気がする

    • @user-wc5od3ph4z
      @user-wc5od3ph4z Год назад

      一部の高齢者が便利になったというだけだろう。

  • @user-hk1os7nx2n
    @user-hk1os7nx2n 2 года назад +14

    まあ、今語ってる高校生は卒業する訳だからな。留萌市みたいに攻めのまちづくりをしないといけない。路線バスですら危なくなる前にね。ノスタルジーでは何もならない。

  • @zaq12321qaz
    @zaq12321qaz 2 года назад +19

    鉄道は都会以外は難しいよね!
    今後も廃線の流れは止められないけど、一度廃線すると、二度と戻らないことも考えなくてはならないね。

  • @tetsu4920
    @tetsu4920 Год назад +4

    元々貨物がメインで敷かれて、旅客はオマケみたいな路線だからしょうがない。貨物無き今役目は終わったんよ

  • @user-nu9mp5rc6c
    @user-nu9mp5rc6c 2 года назад +7

    留萌市の市長だめかもな、鉄道が無くなるってことは黄信号どころか赤信号が灯ったということ。なにも手を打たなければバスもすぐに廃止だろう。無くなってしまったらもう終わりだ

    • @user-wc5od3ph4z
      @user-wc5od3ph4z Год назад

      レンタカーとレンタバイク、タクシーだけが頼りになるという世紀末。
      これで飯塚幸三のような高齢ドライバーが増えていく。

  • @SFSKNI
    @SFSKNI Год назад +6

    別に公共交通機関は大量輸送ができる鉄道じゃなくていい
    地域の身の丈に合った交通体系に転換すべき

  • @sf1200
    @sf1200 2 года назад +6

    留萌本線に乗って「味処やま田」さんに行ったことあります。中華丼食べましたが美味しかったな…。

  • @Reichssophist
    @Reichssophist Год назад +4

    バスで活路とか、どこの街での事例なんでしょうか。不思議と道北ではいち早くバス転換しましたけど、未だに活気があるでしょうか。
    正直短絡的かなと思います。

    • @user-wc5od3ph4z
      @user-wc5od3ph4z Год назад +1

      中標津の事例だと思います。中標津は標津線が廃線になったあとも空港があって人口が鉄道があった頃より増えたと聞いたことがあります。中西も中標津を真似て鉄道に拘らない街として活性化を提唱したのではと思います。
      ですが、留萌は朝ドラの「すずらん」がやっていた頃のような活性化は現状では厳しいでしょう。

  • @user-or4ck4qd7x
    @user-or4ck4qd7x 2 года назад +10

    4月に往復で乗った時クロスが埋まる程度はいたきがしてそのうち半分は地元客みたいな感じだったけどやっぱり持たないのか・・・

  • @user-cl6is9dg2h
    @user-cl6is9dg2h 2 года назад +11

    鉄道旅行が趣味なので、もう留萌には行くことはないだろうな。
    増毛駅までの廃線後でも、2回だけだが頑張って留萌駅まで行ったなぁ。。。

  • @user-fz9jl9lm6d
    @user-fz9jl9lm6d 5 дней назад

    東京駅にJR北海道プラザあったからここで東日本や東海などの新幹線券を買う人が多ければJR北海道の収入になりましたね。

  • @toshiyukiaoyagi
    @toshiyukiaoyagi Год назад

    留萌線の、廃止区間は、バスが走っているのでしょうか?
    それとも、コミュニティバスが走っているのですか?
    地元の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。

    • @user-yk7qy1qr6l
      @user-yk7qy1qr6l Год назад

      既に並行して路線バスがありますので基本的にはそちらに移管。朝と夜の時間はタクシーが走るようですが詳細は知りません。

  • @otokojapan
    @otokojapan Год назад +4

    双子の女子高校生の娘、羨ましいねえ。

  • @SA_TRAFFICS_CHANNEL
    @SA_TRAFFICS_CHANNEL Год назад

    留萌市から旭川市に向かう路線バスは沿岸バスが運行する留萌旭川線の便があるのに、どちらかが残すレベルだと思いますよ。

  • @DiverGense
    @DiverGense Год назад +2

    JR北海道の全ての路線が…

  • @真史林
    @真史林 5 месяцев назад

    2年後の2026年3月末には深川から石狩沼田までも廃止されます。北海道から、鉄路がだんだんと無くなって行きます。

  • @user-rd3vj6bn6v
    @user-rd3vj6bn6v Год назад +5

    JK最高!

  • @takanao0329
    @takanao0329 2 года назад +18

    民営化したし利益にならない路線は廃止されるのはしょうがないね

    • @akibanokitune
      @akibanokitune 2 года назад

      だったら新幹線も該当する赤字線が多いのでは?

    • @AkemiNakajima-xj5kv
      @AkemiNakajima-xj5kv Год назад

      民営化と同時に分割して北海道だけで経営しろというのがそもそも無理ゲー

    • @user-wc5od3ph4z
      @user-wc5od3ph4z Год назад

      民営化前から北海道は廃線が相次いでいるけどな。

    • @user-rd3vj6bn6v
      @user-rd3vj6bn6v Год назад +1

      北海道と四国は明らかに赤字になるから国からお金もらえるんだっけ?

  • @user-fx4of6bx6i
    @user-fx4of6bx6i 11 месяцев назад +1

    ん?無くなっても仕方ない。使いにくいし。

  • @nattousenbei
    @nattousenbei 2 года назад +7

    段階的と言わずすっぱり廃止したらいいのに。赤字が増えるだけなんだから。

  • @user-vb5ru6hp6u
    @user-vb5ru6hp6u 2 года назад +13

    今までは鉄道ファンが来ててもこれ以降どうやって観光客呼ぶのか根拠が少なすぎる

    • @user-wc5od3ph4z
      @user-wc5od3ph4z Год назад

      来たとしてもクルーズ船の客やツーリング客しか来ないだろう。

  • @klm8953
    @klm8953 2 года назад +8

    何がとは言わないけど可愛い

  • @navelxxx03
    @navelxxx03 2 года назад +6

    そりゃ需要が無いんだから仕方が無いよね。
    極論札幌都市圏と旭川や新千歳空港以外は廃止しても別に不便にはならないと思うよ。

  • @user-sl3vm2qy9k
    @user-sl3vm2qy9k Год назад +2

    まあなくしたのは沿線の人のせいでもあるが

  • @lgagg
    @lgagg Год назад +5

    頑張れ北海道

  • @TinySnowFairySugar
    @TinySnowFairySugar 2 года назад +3

    2:44
    ママ似で2人そっくり美人だな。
    高校も同じでレベルが中の上くらいなようだし。

  • @saru9960
    @saru9960 2 года назад +14

    バス転換後10年以内にバスも廃止確実

    • @yosshichannel2439
      @yosshichannel2439 Год назад +2

      すでに北海道では、バスさえ廃止になっている所もありますからね。去年は胆振線の平行区間の一部が廃止になりましたし(元々原野しかないところでしたが)

    • @user-wc5od3ph4z
      @user-wc5od3ph4z Год назад +1

      直道によって鉄道を廃線にさせた夕張でも3路線のバスが廃線決定。

    • @yosshichannel2439
      @yosshichannel2439 Год назад +2

      @@user-wc5od3ph4z オワタ

  • @user-bj5vz4qe9p
    @user-bj5vz4qe9p 2 года назад +36

    残したければ上下分離すりゃあいいじゃん。ただで鉄路残すって虫が良すぎる

    • @user-gn4gl4bt1m
      @user-gn4gl4bt1m 2 года назад +2

      いやいや、それなら都市圏から大量に税金取るべき。都市圏に通させていただいているんだから赤字路線も運営して当たり前。
      それか都市圏も赤字になるまで税金をとるぞって脅したらいい

    • @ussr-とじます
      @ussr-とじます 2 года назад +15

      @@user-gn4gl4bt1m マジレスするとjr北海道に黒字路線は無いぞ。
      路線のうち一部の区間とかならあるかもしれないけど。

  • @dc4668
    @dc4668 Год назад +3

    利益が出ない商店が無くなるのと同じ。「私が買い物したいときに店が無いと困る」と言えるのかな?
    人間がいなくなれば無くなるのは、どの業種でも一緒。「駅が無くなることがさみしい」よりも「地域の住民が居なくなったことがさみしい」と思ってほしい。
    住民を増やせなかったことの後悔が先では?

  • @masukuman
    @masukuman 2 года назад +3

    世の中利益よな。

  • @user-mk4lf7wn2q
    @user-mk4lf7wn2q Год назад +1

    各地で廃線が進み北海道な鉄道は岐路にたたされてますね😵6年前の夏に今は無き留萌本線の留萌~増毛間に乗りました、留萌~石狩沼田が3月で廃線、そして3年後は全線廃止😣まだまだ廃線の波は押し寄せて来ることだろう😱

    • @user-wc5od3ph4z
      @user-wc5od3ph4z Год назад +1

      最終的にアメリカのように一部の地域しか鉄道が残らない地域になるだろう。

  • @user-nn5yj4ee4p
    @user-nn5yj4ee4p 2 года назад +7

    石狩沼田から留萌は高規格道路があるから鉄道廃線は必須ですね。
    石狩沼田から深川を利用する高校生については、鉄道廃止に導いた親御さんに車で送迎してもらえば良いだけだと思います。

  • @タクタク-f6e
    @タクタク-f6e 2 года назад +15

    バスね、運転手確保大変じゃないですかこれから先は?

    • @fff7440
      @fff7440 2 года назад +3

      金出せば人は集まる。
      そんなもんだよ

    • @akibanokitune
      @akibanokitune 2 года назад +2

      @@fff7440
      金出せないから困ってるんだわ
      先細りの地方では到底無理

    • @user-wc5od3ph4z
      @user-wc5od3ph4z Год назад

      新たにバスの運転をしたいという人が来ない限り厳しいよ。

  • @user-in8mg4wr1k
    @user-in8mg4wr1k 2 года назад +8

    可愛いじゃないか( ´Д`)=3

  • @kenkenluvhito
    @kenkenluvhito 2 года назад +4

    困るのは高校生と老人だよね

    • @user-wc5od3ph4z
      @user-wc5od3ph4z Год назад +1

      あの並行する高速バスもヤバそうだな。
      るもい号もその車内写真で見る限りガラガラらしいし。
      中高生の場合は学校までクルマ・バイクで送り迎え必須になるかもね。

  • @Uemati_tetsu
    @Uemati_tetsu 2 года назад +13

    鉄道が消える→どう頑張っても街が衰退する

    • @Mockey-Mouse
      @Mockey-Mouse 2 года назад +3

      アメリカは旅客鉄道というものがほぼ存在しないが発展してるけど?
      車という文明の利器をご存知でしょうか?

    • @akibanokitune
      @akibanokitune 2 года назад +2

      @@Mockey-Mouse
      だってアメリカは自動車か航空機社会だもの
      狭い日本と違って長距離移動は自動車で泊りがけか、航空機で一気に目的地に行くかのどちらかですから

    • @user-wc5od3ph4z
      @user-wc5od3ph4z Год назад

      @@akibanokitune
      アメリカは極一部の州や都市でしか汽車や地下鉄が走ってませんからね。

  • @y--sizuki
    @y--sizuki 2 года назад +10

    鉄道模型のように、一車輌の単行とよぶディーゼルが、
    トコトコ行ったり来たりするザ· ローカル線の風景が
    そもそも民営化した時点で矛盾してるのかもしれない……本気で残すなら、
    銚子電鉄や大井川鐵道、えちごトキめきなんかみたいにしゃにむにやらないと、お話にならない。
    JR北には、残念ですが、一切やる気が感じられない。
    このままでは、小樽ー旭川の函館本線以外の東部北部の線路も遅かれ廃止したいとか言うに決まってるな。
    なんとかしろよ、道知事さんよ!!

    • @escaipu9859
      @escaipu9859 Год назад +1

      道知事は自分から夕張線廃線にしてる人

    • @user-wc5od3ph4z
      @user-wc5od3ph4z Год назад

      高齢ドライバーの事故も多発していることだし、そろそろ北海道は蒸気機関車で町おこしされる日が戻って欲しいくらいだ。

  • @user-be4lv3xm3e
    @user-be4lv3xm3e 2 года назад +9

    残念ながら活性化は無理だと思う。バスだろうが人も子供も少なく若い人は都会へを改善しないと

  • @mujinarokko1796
    @mujinarokko1796 2 года назад +6

    使用され無くなった人工物は、自然に返し環境の保全に役立ってもらう。「もったいない」が人工全球変暖を進行させます。

  • @okhan
    @okhan 2 года назад +18

    クルマが便利といっても観光客は北海道までマイカーで行くわけじゃない
    鉄道が無いところには行かなくなるだけ

    • @user-jojojo33
      @user-jojojo33 2 года назад +14

      レンタカー

    • @user-mc8oz7ef5r
      @user-mc8oz7ef5r 2 года назад +5

      失礼だけど留萌ってレンタカー借りても行くようなとこかな?何があるかわからんけど増毛駅があるとこだっけ?

    • @user-vm8ns8qc9c
      @user-vm8ns8qc9c 2 года назад +12

      元々鉄道で来てる観光客なんて皆無だから関係ない。
      観光客が鉄道使ってるなんて誰も言ってないぞ

    • @shirasuboushi
      @shirasuboushi 2 года назад +3

      鉄道がないところには行かなくなる?何言ってるんだ?空港まで飛行機、そこからレンタカーなんてザラだし。
      観光客がわんさか乗ってるなら留萌線の客はこんな少なくないし。

    • @user-mc8oz7ef5r
      @user-mc8oz7ef5r 2 года назад +1

      @@shirasuboushi 札幌市内とか小樽方面、道北とかもみんなレンタカー借りて行ってんのかなぁ

  • @時任重信
    @時任重信 2 года назад +7

    綿貫社長、嬉しそうな顔してはりますなぁ

    • @mrcitihunter2879
      @mrcitihunter2879 2 года назад +2

      就任したばかりだからなのか、「赤線区」の廃止に一定の目処がついたからなのか、恐らくその両方でしょうね。

    • @user-wc5od3ph4z
      @user-wc5od3ph4z Год назад +1

      鈴木直道が綿貫社長に夕張支線の廃線を提唱した結果、綿貫社長は廃線を進めるようになった。

  • @user-xo4ct5hq3y
    @user-xo4ct5hq3y 2 года назад +5

    高校生だけならスクールバスではだめなのですか?

    • @akibanokitune
      @akibanokitune 2 года назад +2

      こういう学校もいずれ廃校となる運命なので金出したがらない

  • @URAN666
    @URAN666 Год назад +3

    自動車のせいだな。

    • @user-wc5od3ph4z
      @user-wc5od3ph4z Год назад +1

      クルマ・バイクは兎も角、伝統の産業を外国任せにしたせいでもある。

    • @user-jo9oc7ow9z
      @user-jo9oc7ow9z Год назад +2

      自動車よりも石炭産業が北海道からほぼ消え失せたことが原因です

  • @user-iy4pt
    @user-iy4pt 2 года назад +3

    顔も声もそっくりやな

  • @user-gj3nt2vx2f
    @user-gj3nt2vx2f 2 месяца назад

    やま田は一昨年、行ったし、もえるは木曜日の朝、電話繋いでる📻

  • @HK-ws8ux
    @HK-ws8ux 2 года назад +4

    10人程度しかいない利用者の為に一民間企業が数十人もの労働力と何億も赤字を出せますかって話
    国鉄と違って慈善事業じゃないんだから廃線はしょうがない

  • @ooinuzavy
    @ooinuzavy 2 года назад +5

    動画では終始前向きな内容なのに、まるで「電車を残せと言っている人たちの動画」に対するコメントかのようなものが散見されるな。ちゃんと動画を見たのだろうか。
    どうもローカル線の話になると嬉々として廃線にしろ的なコメントを書く人が湧く嫌いがあるな。他人の不幸は蜜の味か。

  • @DHT235AAT
    @DHT235AAT 2 года назад +9

    以前深川十字街から留萌までバスで行ったけど、あまりにも時間がかかって正直不便だった。二度と行きたくない。
    帰りは電車だったけどはやくて便利。
    ただ途中駅の駅前が家がなくて森だったので、廃線は仕方がないなぁとは思う。

  • @user-ru6zq9ex7o
    @user-ru6zq9ex7o Год назад +4

    双子姉妹可愛いなぁ…なんかTikTokとかやってそう。
    でも、この子たちも卒業したら当然町を出るだろうし、東京とか行っちゃって遊びまくって見た目もアレになって、もう二度と地元なんか帰んねーよ的な感じになるだろう。
    そういうことが首都圏以外の全国各地で起こってるわけで。だから過疎化やら廃線やらなるわけで。おめーら、幻想に囚われて東京なんか来んじゃねーぞ。別に何もねーから。 by 来年には東京脱出する東京生まれ東京育ち

  • @Mr-nq8lq
    @Mr-nq8lq Год назад +1

    バス利用者がいるだけ深名線よりはマシなような…

  • @SA_TV-PROGRAM_CHANNEL
    @SA_TV-PROGRAM_CHANNEL Год назад

    2:26
    かわいい女子高生だね。

  • @happy-man.
    @happy-man. Год назад +2

    北海道は旅行ではめちゃくちゃ行きたいけど、住むのはめちゃくちゃ嫌だな…

    • @michiko2945
      @michiko2945 Год назад +2

      道民です。失礼な発言するなら来なくてよい!

    • @user-le7no5im1w
      @user-le7no5im1w Год назад

      住むのは嫌だとか失礼だろ
      わざわざコメントせんでいいわ

  • @user-tx3oo9qz9k
    @user-tx3oo9qz9k Год назад

    各自治体は「鉄道を維持できない町は衰退する」という烙印を押されるのを嫌がってきたが、そんなわがままは言ってられない状況になっている。
    女性が子どもを産まなくなり、少子化が進む現代で公共交通は利益の出る都市部だけを残して、利益の出ない地方はバス転換やむなし。鉄道が国営ならまだしも、民間なら利益優先で何も問題なし。

    • @user-wc5od3ph4z
      @user-wc5od3ph4z Год назад

      いずれバスも廃線の話も出るようになってデマンドバス手配の困難や高齢ドライバーの増加も懸念だろう。

  • @showapiriod6189
    @showapiriod6189 Год назад +2

    北海道で鉄道がなくなっていくの寂しい… 🚂🚃🚃🚃🚃

    • @user-wc5od3ph4z
      @user-wc5od3ph4z Год назад +1

      全ては鈴木のせいだ。

    • @user-gu7qh7pu6x
      @user-gu7qh7pu6x Год назад +1

      鈴木じゃなくても時代でなくなる

    • @user-wc5od3ph4z
      @user-wc5od3ph4z Год назад

      @@user-gu7qh7pu6x
      今は定期路線バス(高速を含む)でも廃線増えていく。
      現に夕張の高速バスも廃線を示唆しているらしい。

  • @user-rw5ng5lu1b
    @user-rw5ng5lu1b Год назад +3

    北海道行ったことがないからよくわからないけど、最近の廃線が北海道のものばかりだということに驚く。今度は西日本がそうなるのかもしれない。何が悪いのかわからないし、他にも色々思うことがあるけれど個人ができることは何もない。せめて乗れる線にはなるべく乗っておこうと思う。

  • @HirotsuguFujiwara
    @HirotsuguFujiwara 2 года назад +6

    留萌駅は残らないんですね、好きな駅舎だったのですが…恐らく直近の廃止路線がそうであるように痕跡は何も残らないのでしょう、全て無かったことにして廃線がチャンスにはならないと思いますが、ジリ貧の自治体はどうしても近視眼的になってしまうのも仕方のないところ、つまり遅すぎたんですね。

  • @izakayatairyou1880
    @izakayatairyou1880 2 года назад +10

    留萌終了確定。

    • @user-vm8ns8qc9c
      @user-vm8ns8qc9c 2 года назад

      なに頭おかしいこと言ってるの、北海道民の98%は鉄道使ってないし、困ってる人なんかほぼいないよ。
      高速ができて経済は活性化してる。
      留萌経済に影響があるデータを出しなさい。ウソを言ってはいけないよ。鉄道が経済に何の影響も与えてないデータしかないんだから